こじょう歯科で働く
6つの魅力
-
働くママを応援! 産休・育休あり
産休・育休制度を確立しており、気兼ねなく休みを取得できるので、妊娠・出産しても辞める必要はありません。ママになっても、再びあなたらしく活躍してください。
-
ワークライフバランスもしっかり! 残業なし、休日出勤なし
残業や休日出勤がないので、仕事に圧迫されることなくプライベートの時間を充実させられます。オンももちろん大切ですが、オフを満喫することが仕事への活力になります。
-
福利厚生も充実! 努力手当・引っ越し代一部補助
携わった業務の内容を評価し、努力手当を支給しています。また、引っ越し代を一部補助しているので、当院への就職にあたり引っ越しが必要になる方も、負担を軽減できます。
-
働き方を自由に選べる! 好きな曜日・時間で働ける!
ご自身の都合やご家庭の事情を優先し、曜日・時間を自由に選んで働けます。プライベートに支障をきたさず、働き方に無理が生じないので、長く勤められます。
※ただし、試用期間中は朝礼に参加していただきます。 -
スキルアップを応援! セミナー参加費補助
スキルアップを応援したいとの思いから、セミナー参加費を補助しています。さらなる知識や技術を身につけたいという方は、ぜひ興味のあるセミナーに参加してください。
-
無料駐車場完備! マイカー通勤OK
マイカーで通勤できるので、ご自宅が遠い方や電車通勤が不便という方でも、通勤に支障をきたしません。無料の駐車場を完備しているので安心です。

夢に向かってがんばるあなたを
全力サポート!
あなたは、どのような夢をもって歯科衛生士を目指していますか?
「どんな治療でもできるようになりたい!」「患者さまに信頼されるようになりたい!」…。
こじょう歯科では、一緒に働いてくださる皆さん一人ひとりの「VISION」を一緒に考え、
ご自身の決めた目標や夢を実現できるよう全力でサポートさせていただきます。
そのなかで、「誰でもできる」仕事ではなく「自分しかできない」仕事を見つけ、ご自身の新たな魅力に出会い、
目標や夢に近づいていただければと思います。
当院にいれば、スタッフ同士のコミュニケーションはもちろん、
患者さまとの出会いやふれ合いのなかで、多くのチャンスを得られることでしょう。
夢に向かって、医院とともに成長していただけることを願っています。


院長メッセージ
技術は二の次、「チームワーク」を大切に
こじょう歯科の求人案内をご覧いただき、ありがとうございます。院長の小城 敬と申します。
あなたは、歯科衛生士として働くうえで、何がいちばん大切だと思いますか? 技術の習得、丁寧な治療、患者さまへの思いやり…どれも大切ですが、当院では「チームワーク」を重視しています。スタッフだけでなく、そこに患者さまを含め「チーム医療」として確立させ、その効果を十分に発揮させることが大切なのです。そのなかで、患者さま一人ひとりの症状を見きわめ、その方にとって適切な治療となる方法・技術を第一に選択し、ご提案することを心がけています。まずはチームワーク、技術は二の次で問題ありません。
また当院では、スタッフの健康を守ることを優先しています。患者さまに安心して通院していただくには、スタッフが健康でなければなりません。衛生管理を徹底しているのは、患者さまのためはもちろん、スタッフのためでもあるのです。
少しでも当院に興味をもってくださった方は、ぜひ見学にお越しください。皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
院長 小城 敬

こじょう歯科ってどんな医院?
-
何でも言える、働きやすい雰囲気! スタッフ間の風通しがよい医院です
スタッフ一人ひとりがチームワークを大切にしているので、就業時にわからないことなどがあっても理解できるまで丁寧に教え、ステップアップのサポートをします。意見などもしっかりと受け止めて一緒に考えるので、新人でも発言しやすい、働きやすい雰囲気の医院です。皆が和気あいあいと楽しく業務にあたっています。
スタッフ同士の仲が良い、プライベートの話や相談もできるような風通しのよさが自慢です。 -
幅広い診療を実施! スキルアップを応援!
一人一人が輝ける医院です業務の習得度は人それぞれ異なるので、一人ひとりに合わせてマンツーマンの指導ができる教育体制を確立しています。わからないことや不安なことをそのままにせず、しっかりと習得してから次のステップに進めるので、自信をもって業務にあたれます。マナーからスキルまで成長に応じて環境を提供しているので、着実なスキルアップが期待できます。
さらに上を目指す方のために、セミナー参加費の補助もしています。 -
一人ひとりの治療時間をしっかりとれる! 患者さまと深く関われる医院です
当院の患者さまの8割が自費で治療を受けられます。保険診療以上にライフスタイル、ご要望などをきちんと把握し、良好な結果を得られるよう丁寧に治療を進める必要があります。結果として一人ひとりの診療時間をしっかりとることになり、患者さまと深い関わりをもてます。
コミュニケーションの積み重ねにより患者さまから信頼いただくことが、やりがい、やる気につながり、自分のモチベーションを向上できます。 -
衛生管理を徹底、安心して働ける! 患者さまだけではなく
スタッフの健康も守ります医療機関であれば、患者さまの安全に配慮し、感染予防対策に取り組むのが当然です。もちろん当院でも患者さまのために衛生管理を徹底していますが、健康を損なったスタッフから患者さまに感染させてしまう、という万が一の事態に備え、スタッフの健康を守ることも大切にしています。
当院ではドイツ「メラグ社」製のクラスB規格(※)を満たした滅菌器およびウォッシャーディスインフェクターを導入し、スタッフが安心して働けるようにしています。
※いちばん厳しいヨーロッパ基準EN13060の規格で、「細菌やウイルスを死滅させることができる」と認められています。

先輩スタッフからのメッセージ
こじょう歯科で働いてよかった!
-
「助け合い」の精神で、技術面の不安を払拭!
歯科衛生士 Mさん
○働いて良かったこと
こじょう歯科は決してスタッフの多い医院ではありませんが、勤務歴の長いスタッフが多いですね。業務のことや患者さまのことなどを熟知しているスタッフの存在は、とても頼りになると思います。みんなで助け合うことが当たり前になっているので、わからないことや不安なことがあっても、遠慮せず質問や相談できる雰囲気の、働きやすい職場です。
出産にあたり、産休・育休を取らせていただきましたが、そのときも快く対応してもらえました。先生やスタッフの温かい人柄、医院の雰囲気の良さがあるからこそ、「またここで復帰して頑張りたい!」と思えたんです。
当院では歯科用顕微鏡を使った治療に力を注いでいますが、歯科医師はもちろん歯科衛生士も顕微鏡を使って治療しています。一般的な医院ではあまり行なわれておらず、私も経験したことがありませんでした。最初は「自分にできるんだろうか…」と不安でしたが、先生や先輩スタッフの丁寧な指導のおかげで、少しずつ慣れていくことができました。新鮮な経験ができることが楽しく、「さらに自信をもてるようになりたい!」と頑張れたことを思い出します。
○新しく入ってくる方に対して
私が学生のときは、授業で教えてもらっても、実際にできないことが多かったので、就職に際して不安でした。だけど、技術は二の次で大丈夫! 働きはじめれば、いつの間にかきちんとできるようになっているものです。だから、不安にならないでくださいね。スタッフみんなでお互いを思いやりながら働いていきましょう!
私を含めほかのスタッフも経験が長いので、技術面のことをはじめさまざまなアドバイスができますし、お互いが刺激になれば、と思います。 -
治療内容、雰囲気の良さで患者さまを笑顔に!
歯科技工士・助手 Yさん
○働いて良かったこと
私が思う歯科医療従事者としてのいちばんのやりがいは、やはり患者さんが笑顔を見せてくださることです。患者さまにとって、苦痛をともなう治療もありますが、それを乗り越えられたときの患者さまの笑顔を見るのは、とてもうれしいものです。最初に来院されたときの困ったお顔と、治療を終えた後のすっきりとした笑顔の違いを見ると、「患者さまのお役に立てた」という達成感があり、やる気につながりますね。
こじょう歯科で働きはじめて、院長から「4ハンド」という概念を教えられました。「治療する先生の腕は2本だけれど、先生にあと2本腕があったら何をするか、予測してアシストする」という考え方ですが、私はいつもこれを忘れないようにしています。予測することで効率的な動きができれば、患者さまの負担を減らして笑顔を増やせる、と考えているからです。これからも、患者さまに喜んでいただけるような治療の手助けをしていきたいと思います。
○新しく入ってくる方に対して
スタッフ同士の仲が良く、職場の雰囲気がいいのが自慢です。雰囲気の良し悪しは、すぐに患者さまに伝わってしまうものです。もし、患者として初めて行った歯科医院でギスギスした雰囲気が漂っていたら、どうでしょうか? 「スタッフ同士で治療内容の共有ができていないのではないか」と心配になりますし、質問や相談もしにくく、不安なまま治療を受けなければならなくなってしまいますよね?
当院ではスタッフ同士がきちんと連携して活発にコミュニケーションをとっているので、患者さまのライフスタイルやご要望を共有し、適切で丁寧な治療ができます。患者さまに信頼され、安心できる歯科医院で、さらに大きなやりがいを感じてみませんか? -
子育て中でも心にゆとりをもって働ける!
歯科助手 Mさん
○入職のきっかけ
私には子どもが2人います。下の子が幼稚園に入園して自分の時間が増え、「生まれ育った南林間で地域の皆さんの役に立つ仕事がしたい!」との思いから、こじょう歯科で働きたいと考えました。
○仕事のやりがい
出産を機に退職してしばらく育児に専念しており、それまで医療とは無縁だったので、すべてのことが新鮮です。
患者さまの笑顔を見たり、感謝の言葉をいただくたびに、この仕事に就けて良かったと感じます。
○こじょう歯科で働く魅力
長く通ってくださる患者さまの成長を肌で感じられるところがいいですね。ついこの前まで泣いて口を開けることすらできなかったお子さんが、いつの間にかしっかり治療を受けられるようになった姿を見ると、こちらまでうれしくなります。
偶然同級生のご両親が来院されたり、私の子どもたちが学校帰りにふらりと立ち寄って先生やスタッフにあいさつして帰ったり…。そういうことを楽しむゆとりをもって働いています。
患者さまやスタッフ同士の距離感が、私にはとても心地いいです!
○成長したこと
患者さまとの会話から、歯科に限らずさまざまな分野について学ぶなかで、医療に携わることの責任の重さを日々感じられるようになりました。
ときには自分の未熟さに落ち込むこともありますが、それもまた勉強だと思い、さらに前進していきたいですね。
○今後の目標
これからも、いままで以上の笑顔で患者さまをお迎えし、気持ちよく通院していただきたいです!
○新しく入ってくる方に対して
明るく、いつも笑顔で働いてくださる方をお待ちしています。私たちと一緒に、地域の皆さんのために頑張ってみませんか? -
業務内容も患者さまもチームで把握!
歯科助手 Kさん
○仕事のやりがい
こじょう歯科には長年通っていただいている方が多く、毎日さまざまな患者さまと接しています。そのほとんどの方から、「ここで治療を受けられて良かった!」と言っていただけるので、そこに大きなやりがいを感じます。
○こじょう歯科で働く魅力
チームとしての意識が強く、そのなかで多くのことを把握できるので、ほかのスタッフにできないことがあってもすぐに誰かがフォローできる環境です。引き継ぎをしやすく、仕事がスムーズに進むのでストレスがありません。
仕事がスムーズという点には、患者さまとの距離感も関係しています。一人ひとりの診療時間が長く、会話が多くなるので、自然と患者さまとの距離が近くなるんです。すべてのスタッフがその患者さまについて把握し、情報を共有できているのがいいですね。
また、院長の意向で新しい設備が導入されているので、普通なら手動ですることを機械でできて手間を省けたり、機械のおかげで診療後の片付けが早く終わり残業がまったくないなど、時間を有効に使えるのもうれしいポイントです。
設備に関しては、コロナウイルス流行前から空気清浄機や口腔外バキュームを取り入れて感染予防対策に取り組んでいたので、衛生管理に対する意識の高さがあるのも安心ですよ。
○成長したこと
業務のなかで覚えることがたくさんありますが、「もっと勉強したい」という思いをもてるようになり、さまざまな勉強会に参加しています。
また、いままでまったく違う業界、業種の仕事をしており、自分の体についてきちんと考えたことがなかったのですが、当院で働くようになってから、歯や口から全身のことを考えるようになり、健康に対する意識が向上しました。そのおかげで、プライベートでも家族や友人にアドバイスできる機会が増えました。たとえば歯周病、口臭ケア、オーラルフレイルなど悩んでいる人が多い症状について、知識を活用できています。
○今後の目標
スタッフが足りないので、いまの良い雰囲気を保ちながら、さらに活気ある医院にしていきたいです!
また、歯だけではなく体の健康について地域に発信し、影響を与えられる医院にしていきたいですし、そういう人になりたいですね。
患者さまから寄せられた「ありがとう!」
雰囲気のいい歯医者さんです

率直に、先生やスタッフの皆さんの対応が本当にやさしいです!
いままで通ったことのある歯医者さんとはまったく違う印象ですね。
いままでの歯医者さんではどんな治療をしているのかわからなかったですし、それが当たり前だと思っていました。また、先生の治療方針や意見は絶対で、それに対して何も言ってはいけないというイメージがありました。
でもここでは気軽に質問でき、自分の意見を言ってもそれを受け止めてもらえて、何より治療などに関する情報を細かくわかりやすく教えてもらえるんです。だから信頼できますし、安心して治療を受けられますよね。
先生とお話をすることでさまざまな知識が増え、自分の体についての理解が深まるという点もいいと思います。
普通なら行きたくないと思うはずですが、通院が楽しみになるほどスタッフの皆さんが話しやすく、雰囲気のいい歯医者さんです。
いままで歯医者さんにいいイメージをもっていなかった方におすすめしたいです!

新卒の方必見!
インターン制度
こじょう歯科ではインターン制度を導入しています。
見学だけでは不安な方、どんな職場かもっと知りたい方はぜひご利用ください。

こじょう歯科で働く姿をリアルにイメージできる!
「せっかく就職したのに辞めてしまった…」、歯科衛生士にはよくあることです。これは、理想と現実に大きなギャップがあるからではないでしょうか。
当院にはインターン制度があり、歯科衛生士になったら実際にどんな仕事をするのか、就職前に体験できます。見学だけでは不安で物足りないという方、どんな職場かじっくりと見きわめたいという方は、試しに働いてみてください。スタッフ同士、またスタッフと患者さまとのコミュニケーションを実際に見たり、院内の雰囲気などを知ることで、当院で働く自分の姿をよりリアルにイメージできるのではないでしょうか。
「理想と現実にギャップがあった…」「こんなはずじゃなかった…」ということにならないよう、自分に合った選択をするためにも、ぜひこのインターン制度をご利用ください。
見学後、別日程でのインターンも受け付けています。
大学の歯科衛生学科在学中の方だけでなく、一般大学の文系学科などに在学中の方も大歓迎です!
インターンシップ募集要項
衛生士科大学生向けインターン制度
勤務条件 | 1日8時間就業が条件。ただし週20時間未満の労働。 |
---|---|
時給 | 1,100円 |
交通費 | 1日800円まで。 |
研修内容 | 1.見学しながらの実践、レポート提出。 2.講義(歯科医療の基礎)、レポート提出、口答試問。 3.実務(診療アシスト)。 4.講義(衛生観念、業務範囲の確認)、レポート提出、口答試問。 5.実務(器具の消毒、滅菌、管理)。 6.講義(保健医療制度)、レポート提出、口答試問。 7.実務(受付のサポート)。 8.講義(歯科医院経営)、レポート提出、口答試問。 9.実務(院内清掃から器具の滅菌、受付業務までの一連の仕事)。 10.講義(ミッション、ビジョンの確立)、レポート提出、口答試問。 11.講義(社会における歯科衛生士の立ち位置)、レポート提出、口答試問。 12.講義(自分に合った職場を探すためには)、レポート提出、口答試問。 |
一般大学生向けインターン制度
勤務条件 | 1日8時間就業が条件。ただし週20時間未満の労働。 |
---|---|
時給 | 1,100円 |
交通費 | 1日800円まで。 |
研修内容 | 1.見学しながらの実践、レポート提出。 2.講義(歯科医療の基礎)、レポート提出、口答試問。 3.実務(診療アシスト)。 4.講義(衛生観念、業務範囲の確認)、レポート提出、口答試問。 5.実務(器具の消毒、滅菌、管理)。 6.講義(保健医療制度)、レポート提出、口答試問。 7.実務(受付のサポート)。 8.講義(歯科医院経営)、レポート提出、口答試問。 9.実務(院内清掃から器具の滅菌、受付業務までの一連の仕事)。 10.講義(ミッション、ビジョンの確立)、レポート提出、口答試問。 |
一般大学生向けインターン制度(あざおね社中特別枠)
勤務条件 | 1日8時間就業が条件。ただし週20時間未満の労働。 |
---|---|
時給 | 1,100円以上 |
交通費 | 全額支給 |
研修内容 | 1.見学しながらの実践、レポート提出。 2.講義(歯科医療の基礎)、レポート提出、口答試問。 3.実務(診療アシスト)。 4.講義(衛生観念、業務範囲の確認)、レポート提出、口答試問。 5.実務(器具の消毒、滅菌、管理)。 6.講義(保健医療制度)、レポート提出、口答試問。 7.実務(受付のサポート)。 8.講義(歯科医院経営)、レポート提出、口答試問。 9.実務(院内清掃から器具の滅菌、受付業務までの一連の仕事)。 10.講義(ミッション、ビジョンの確立)、レポート提出、口答試問。 |
その他 | 少人数での宴会形式でのコミュニケーションあり(当院全額支給!)。 ※コロナウイルス感染拡大の状況による。 |
見学・面接のご応募はこちら
お問い合わせ・ご相談もお気軽にどうぞ!
神奈川県大和市の歯科医院
こじょう歯科
住所 | 神奈川県大和市南林間6-4-29(南林間駅 徒歩7分) |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00/14:30~19:00 ※水曜は午前診療のみ、木曜・土曜は午後18:00まで。 |
休診日 | 日曜・祝日 |
採用までの流れ
当院に少しでも興味をもっていただいた方へ
まずは、見学に来てみませんか?
医院の雰囲気を感じていただき、そのうえで、応募するかご判断ください。
- ご応募
- 見学
(面接と同日でも可) - 面接
- 採用・内定

募集要項
業務の前提として、院内清掃、社会的マナー(身だしなみ、敬語の使用など)が必要となりますので、ご了承ください。
歯科衛生士
雇用形態 | 常勤(一旦、3ヶ月間の雇用になります。) |
---|---|
勤務地 | 〒242-0006 神奈川県大和市南林間6-4-29 |
アクセス | 小田急江ノ島線「南林間駅」 徒歩7分 |
仕事内容 | 歯科衛生士業務一般、歯科医師のアシスト、受付のサポート(多忙時のみ)、患者さまへの治療説明、資料作成、口腔内写真の撮影、精密検査の実施、模型作製(印象をとり石膏模型を作製) |
勤務時間 | 週40時間 始業午前8:30~(朝礼参加必須、残業なし) |
休日休暇 | 日曜・祝日・平日1日 年末年始・夏季・年次有給休暇あり |
給与 | 月給:250,000円以上(3ヵ月まで月給230,000円) |
待遇・福利厚生 | ・賞与:基本給1ヶ月分×2回(6月、12月) ・社会保険に準ずる福利厚生あり、雇用保険、労災保険 ・セミナー参加費用一部負担 ・引っ越し代一部補助 ・マイカー通勤OK ・産休、育休あり ・努力手当あり(クラスB滅菌器・ウォッシャーディスインフェクター・タービン用滅菌機の管理と運用、精密検査および各種検査の実施、口腔内写真の撮影、患者さまへの治療説明とその資料作成) |
歯科助手
雇用形態 | 常勤(一旦、3ヶ月間の雇用になります。) |
---|---|
勤務地 | 〒242-0006 神奈川県大和市南林間6-4-29 |
アクセス | 小田急江ノ島線「南林間駅」 徒歩7分 |
仕事内容 | ①診療介助 ②患者さんへの治療説明、資料作成、➂クラスB滅菌器・ウォッシャーディスインフェクターの滅菌機の管理・運用 ④院内清掃 ⑤治療器具の管理 ⑥受付業務 |
勤務時間 | 週40時間 始業午前8:30~(朝礼参加必須、残業なし) |
休日休暇 | 日曜・祝日・平日1日 年末年始・夏季・年次有給休暇あり |
給与 | 月給:220,000円以上(3ヵ月まで月給200,000円) |
待遇・福利厚生 | ・賞与:基本給1ヵ月分×2回(6月・12月) ・社会保険に準ずる福利厚生あり※任意で変更可能、雇用保険、労災保険 ・勉強会参加費用一部負担 ・引っ越し代一部補助 ・交通費往復1,000円内で支給 ・以下の項目を習得した場合、努力手当あり クラスB滅菌器・ウォッシャーディスインフェクター・タービン用滅菌機の管理と運用、歯科助手の労働範囲内における各種検査の実施、口腔内写真の撮影、患者さまへの治療説明とその資料作成 |
歯科医師
雇用形態 | 常勤(一旦、3ヶ月間の雇用になります。) |
---|---|
勤務地 | 〒242-0006 神奈川県大和市南林間6-4-29 |
アクセス | 小田急江ノ島線「南林間駅」 徒歩7分 |
仕事内容 | 保険治療全般。顕微鏡歯科治療。 |
勤務時間 | 9:00~19:00内の8時間。 |
休日休暇 | 日曜・祝日・平日1日(完全週休2日制) |
給与 | 月給:300,000円以上(3ヵ月まで月給275,000円) |
待遇・福利厚生 | 社会保険に準ずる |
その他 | 院内研修あり。勉強会参加資格あり。 |

医院情報
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
こじょう歯科
〒242-0006 神奈川県大和市南林間6-4-29
TEL:046-274-9350
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | 休 | △ 18:00まで |
○ | △ 18:00まで |
休 |
※水曜は午前診療のみ、木曜・土曜は午後18:00まで。
見学・面接のご応募はこちら
お問い合わせ・ご相談もお気軽にどうぞ!
神奈川県大和市の歯科医院
こじょう歯科
住所 | 神奈川県大和市南林間6-4-29(南林間駅 徒歩7分) |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00/14:30~19:00 ※水曜は午前診療のみ、木曜・土曜は午後18:00まで。 |
休診日 | 日曜・祝日 |